レスポンスの早さや充実度からよくYoutubeを使っています。オフィシャルではないのであんまりよくないんですけど、便利すぎるんだから仕方ない。
自動再生をONにしているので、次々と予想していなかった動画が再生されるのですが、あるときT-BOLANが再生されたわけです。
みなさんはT-BOLANを知っていますか?
この記事にわざわざアクセスするぐらいなので、たいていの人は知っているのかもしれません。ハスキーでハイトーンなボーカルが特徴の、森友嵐士さんを中心とするロックバンドです。ちなみに学園の方とはなんら関係はございません。たぶん。
■T-BOLANってだれよ
略歴のためにラヴァペちゃんは、またもやウィキ兄ちゃんに頼ります。
1991年にビーイングからデビューした彼らは、1999年12月に解散します。4年間で1700万枚という驚異的なセールスを記録した、一世を風靡したバンドなんですよね。
この当時のビーイングの勢いはすさまじかったらしく、ミリオンヒットを飛ばすアーティストが多く在籍していました。TUBE、B’z、ZARD、小松未歩、大黒摩季、WANDSなど、そうそうたるメンツですね。
最近では竹下登第74代内閣総理大臣をお爺ちゃんにもつ、DAIGOさんを中心としたBREAKERZもビーイング在籍のようです。このビーイングの勢いを飲み込むように競ってきたのが小室ファミリーなんですが、今回は割愛します。
■あの人はいま
1999年に解散した理由に、ボーカルの森友さん(学園の方ではありません)が原因不明の喉の病気がひどくなったせいだという話です。
異常を感じながらもツアーや活動をつづけていたそうですが、ついにドクターストップがかかって解散という運びになったようです。
私は知らなかったのですが、2012年に再結成されていたんですね。しかし、残念ながら2014年に再び活動を休止したようです。
オフィシャルサイトはまだ開いているようで、一夜限りのカウントダウンライブとかやってた辺り、まだ喉の調子が問題となっているのかもしれません。
彼ら自体は良質な曲と、魅力的なボーカルで素晴らしいバンドなのです。しかし、いかんせん同時期に化け物アーティストが多くいたのと、解散してしまったために長期的な知名度の獲得には至らなかったのではないでしょうか。
ただ、オフィシャサイトルをまだ開いていたり、再結成したりと、いまも何かと動きがあるようなので、もしかすると若い世代でも知っている人がいるかもしれませんね。