□メイドインアビスのちょっと……なトコロ
最初はキャラがちょっと若すぎるかなーと思いました。
絵柄と内容のギャップは既に挙げましたが、キャラの設定なども考慮してみると「魔法少女まどか マギカ」に近いギャップはあると思います。あれも、少女向けの絵柄からは想像もできないほどシリアスな展開でした。
でも、見終わった結果、12歳でよかったんだなと改めて思います。子供でないと成立しない葛藤があり、大人でも懐かしさや忘れかけた思い出が頭を過ぎるでしょう。
大きな欠点は、アニメ版での「全13話」がちょっと短く感じるところですね。たぶんシーズン1の時点で話を大きく広げすぎたからでしょう。想像していたボリュームに対して、実際に見ることができる世界(物語)が少なく感じてしまったんだと思います。
といっても、原作未完結のアニメによくある、未解決の終わり方です。珍しくもないし、ある程度慣れた方なら想定内でしょう。シーズン2がそのうち放映されるんでしょうけど、もうちょっと先まで見たかったな、とは思います。
一応、キリが良い終わり方なので、作品としての不満はそこまでないんですけど……せめて○○○と会えるぐらいまでは進めて欲しかったですね。で、○○の仕組みや謎とかは次シーズンに引っ張るとか、それぐらいが理想でした。
まあ、おかげで次シーズンも絶対見ると思いますけど。
商用的には上手いやり方なのかなー。
□コミック版メイドインアビス
WEBコミック版はまだ読んでないんですが、先が気になるので近いうちに読もうかなと思います。コミック版がどこまで進んでいるかは知らないのですが、ネタバレが致命的な類の作品だと思うので、なるべくネットで調べないようにしたいところです。
未視聴でこれから見ようと思っている人は、Wikipediaも見ない方が良いと思います。
開拓された世界と未開拓の世界では、得られる感動も大きく違うと思いますので。
結論から言うと、
うん、面白かった!
小さなお子様以外にはオススメできますが、見る前にショッキングな展開が待ち受けていることを念頭に置いてください。これ自体もネタバレになるのかな……。
個人的に、心の準備がないまま見てちょいキツかったので、「ショッキングがある」と事前に知っておいた方がよかったかなと思いました。映画やゲームなんかの冒頭でよく見かける、警告文みたいに思ってください。
もしそんなことも知りたくなかったなら、ごめんなさい。