邪竜ルフレ戦SPマップ(インファナル)を攻略できたので、動画をあげてみます。
最初はルフレ自体の性能に加えて、増援が出てくるなどで絶望してました。
しかし基本を忠実に守って、いろいろ試行錯誤してようやくクリア!
攻略動画はいっぱいあると思いますが、ソシャゲなんてみんな環境が違うので、いろんな攻略方法があってもいいかなって思っただけなんです。決して嬉しくて自慢したかったワケじゃ……。
さて。ファイアーエムブレムヒーローズのすべてのマップ攻略において、最重要の共通項があります。
・なるべく有利属性で攻撃を受ける
・絶対不利属性で受けない
・引き寄せ、引き戻し、入れ替え、再行動系スキルを駆使する
・負けても諦めない
この3つです。
もちろんスキル継承用などのストックキャラがいないと厳しいときもありますが、いわゆる強キャラ強スキルじゃないとクリアできないマップは、今のところ存在してないと思います。
私は微課金プレイヤーですが、個体もハズレが多いので、それなりに工夫しないと負けまくります。でも上記の3点をちゃんと抑えて、負けてもお風呂に入ったりしてリフレッシュすると上手くいくこともあったりします。
なのでこの辺をしっかり抑えましょう。
つづいて、今回の邪竜ルフレ戦において、もっとも重要なポイントをひとつ。
それは『祈り』スキルです。直前にピックアップされてたのでピンと来た人もいるんじゃないかなと思います。
というのも、邪竜ルフレが開幕から奥義(緋炎)がチャージされてます。
私はこれに気づかず、最後ルフレ一体となったときに、どのキャラで挑んでも返り討ちに遭う状態になって絶望しました。
別に祈りがなくてもいいんですが、その場合ルフレの奥義を受けられるガチムチキャラが必要になってきます。「守備隊形」なんかでも対応できるかもしれませんが、相当固くないとキツいかもですね。
ちなみに今回の動画では、ノノをフル回復させてから挑んだので、祈りスキル自体は発動してませんね。初攻略のときはないとムリっぽかったのですが……なんだろ。でもま、あることで本来耐えられないキャラで邪竜ルフレの緋炎を受けられるようになるので、クリアできない人は試してみましょう。ピックアップキャラ以外でも☆4マリア(杖)辺りがもってますよ。
そしてもう1点。最初の3ターン以内に、初期配置の杖、赤魔、斧+右下増援を倒しきることです。特に杖は天照持ちなので、放っておくと全体回復されるわ、スロウ+で暴れられるわで大変です。赤魔、斧も初期配置から2ターンあれば倒せるので、この3体は倒せる編成にしたいところですね。必要に合わせて斧殺しなどを用意しましょう。
今回使用したキャラはミルラのみ一度だけ限界突破(1凸?2凸?)で、それ以外は無凸状態です。シグルドや騎馬クロムがいればもっと楽だったと思いますが、ガチャで爆死したのでそんなのはいません。だけど騎馬パとか完凸とかじゃなくてもクリアできたので、頑張ってくださいね。騎馬パで挑むときは鼓舞ではなく紋章にしておきましょう。
今回は久しぶりにシミュレーションしたなぁと思えるマップでした。
セコイ作戦でしたけど、これも戦術です……よね?